一般内科・外科外来

内科疾患

風邪

風邪風邪(かぜ症候群)の症状は、発熱、頭痛、倦怠感、鼻水、鼻づまり、のどの痛み、せき、たんなどです。原因は、90%近くがウイルスといわれており、健康な人でもかかるごく普通の疾患です。
お子さんや高齢の方、早く症状を取り除きたい場合、38℃以上の熱や、黄色や緑色の鼻水、のどの痛みやせきが激しい場合には、受診することをおすすめします。
風邪の症状に思わぬ病気が隠れている場合もあります。不安に思われたらお気軽に来院ください。

発熱

発熱突然38℃以上の高熱が出た場合、インフルエンザやその他の疾患の可能性があります。
高齢者の肺炎、子供のひきつけや脱水症、急性脳症などの合併症を起こすことがあります。
速やかに受診しましょう。

のどの痛み

風邪で扁桃腺が腫れている場合もありますが、結核や腫瘍やリンパ節の腫れなどの可能性もあります。専門の医療機関をご紹介することもできますので、痛みが続くようでしたら一度受診ください。

胸の痛み

胸の痛みにはさまざまな原因が考えられますが、一番緊急性があるのは心臓に関する疾患です。
速やかに当院の心臓血管外科を受診ください。

腹痛

お腹が痛い場合、腹部には非常に多くの臓器があるので何が原因なのか、何科にかかるのがよいか判断が難しいことが多いと思います。
まずは、当院を受診ください。救急医療に携わってきた医師が診断し、場合によっては専門の医療機関をご紹介します。

動悸

院長は心臓血管外科医です。安心してご来院ください。
不整脈や心臓に何らかの異常がある場合もあります。心臓血管外科である当院を受診下さい。

疲れやすい

疲労感やだるさは何らかの病気のサインである場合もあります。
疲れが取れない、だるさが続く、という時には気軽に医師にご相談ください。

むくみ

足などのむくみには、腎臓、心臓、肝臓、甲状腺などの臓器の異常によるものと静脈の異常によるものなどさまざまな原因が考えられます。まずは受診の上、原因を特定しましょう。
下肢静脈瘤は当院の専門です。

立ちくらみ

低血圧からくる立ちくらみもありますが、小脳の異常や、耳の奥の三半規管の異常が原因のめまいもあります。気になる場合はお早めに受診ください。

外科疾患

外傷 擦り傷、切り傷、火傷、捻挫、打撲、など
できもの 粉瘤(ふんりゅう)、脂肪腫、魚の目、たこ、など

外科疾患応急処置、縫合、外来手術など幅広く対応できます。

Tel.0466-41-2810 WEB予約