発熱、咽頭痛、だるさ症状がある方は、まずはお電話を必ずお願いします。クリニック内には入室できません。クリニックの外で診療を行います。クリニックの前に来られたら外からお電話をください。また感染拡大の恐れがある咽頭ぬぐい検査もできません。医療従事者に暴露してしまう恐れがあるためです。対処療法をさせていただき、他院で行なっている発熱外来など紹介させていただきます。その他、診療後であれば、必要があれば往診もさせていただきます。どうぞご理解ください。皆さまにとっても、大変な時ですので、どうぞご自愛くださいます様にお願いします。
藤沢市保健所帰国者・接触者相談センター
新型コロナウイルス感染症への感染が疑われる場合に、診療体制の整った医療機関に確実につなぎ、市民の不安を軽減するために、「藤沢市保健所帰国者・接触者相談センター」を開設しています。
○電話番号 0466-50-8200 ○受付時間 午前9時から午後9時まで(土日休日を含む)
次の症状がある方は、「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている(解熱剤を飲み続けなければならない場合を含む)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
※高齢者や妊婦の方、基礎疾患等のある方は、上記の状態が2日程度続く場合
「帰国者・接触者相談センター」でのご相談の結果、新型コロナウイルス感染の疑いのある場合には、診療体制の整った医療機関をご案内します。
上記以外の場合は、次の窓口にご相談ください。
保健予防課 0466-50-3593(平日の午前8時30分から午後5時15分まで)